試し読み

住宅建築 No.493(2022年06月号)

余白を纏う

住宅建築 No.493(2022年06月号)
試し読み
著者 建築思潮研究所
ジャンル 電子版 > YONDEMILL対応 > 住宅建築
雑誌 > 住宅建築 > 2020年代
出版年月日 2022/06/01
雑誌コード 0523106
判型・ページ数 A4・140ページ
定価 2,640円(本体2,400円+税)
在庫 在庫あり

杉下均建築工房の杉下均、出口佳子、お二人が手掛ける建築には「余白」のような空間があり、光を柔らかく取り入れ、人の暮らしを包みこんでくれます。「間(ま)」や「土間」「広間」などの名をもつ余白の空間は、修道院の回廊や中庭、寺院の境内のような凛とした気配も感じさせます。この空間は住まいのなかで大きな面積を占めていますが、収納スペースをしっかり設け、開口部、家具、造作などの細やかな設計によって、快適に過ごせる住まいがつくられています。お二人がさまざまな場所で出会った風景や建築の記憶から、どのような建築をつくり出してゆくのかを紐解いていきます。

公式サイト


定期購読
雑誌バックナンバーの経年劣化について


電子版販売サイト

販売サイト名 ロゴ 購入種別 リンク先QR 決済方法  利用端末 価格(税込)
YONDEMILL 単品購入   クレジット決済
スマホ端末 
 PC
スマホ
2,000円
富士山
マガジンサービス
年契約    クレジット決済
コンビニ払い
WEB口座振替 など
 PC
スマホ
11,400円
単品購入  1,900円
Yomi楽    読み放題     Amazon Pay  スマホ 月額980円
単品購入    2,000円

※利用方法、購入方法など詳細については各サイト・アプリ記載内容をご確認ください
※上記サイトは一例であり、その他にも電子版を販売しているサイトも複数ありますので、普段ご利用されるサイトもご確認ください 

特集
杉下均・出口佳子―余白を纏う

情感を編む
 文=杉下均・出口佳子/杉下均建築工房

抑制された光の空間と藝術の融合
後藤昭夫藝術館  設計=杉下均建築工房

後藤昭夫と藝術館について  文=後藤黄太郎

田圃のなかに佇む陶芸家の住まい
稲沢長堤の家  設計=杉下均建築工房

柔らかな光を纏う住まい
西尾の家  設計=杉下均建築工房

それぞれの場を繋ぐ回廊と中庭
菰野の家  設計=杉下均建築工房

余白としての原点
東山の家  設計=杉下均建築工房

座談
委ねることで生まれた住まいの「余白」  「東山の家」建主・杉下均・出口佳子


シリーズ
地域と建築 長野県小川村
新しく懐かしい風景を創る

設計者・建主・大工が一体となって建てた北アルプスを望む住まい
土間の家  設計=S/A坂利春建築研究所

登録有形文化財のこれから 第5回
西陣寺之内通の町家  設計=青柳憲昌+是永美樹


特別記事
甦る民家が創る奈良盆地の未来 吉村理建築設計事務所

【御所町プロジェクト】
辰巳蔵・旧花内屋・西蔵・大和蒸溜所

御所町プロジェクト「これまでとこれから」  文=吉村理

【奈良盆地の民家】
今井の家・明日香の家・西寺林の微地形・大和棟の新しい境界面

奈良盆地の地域性から導き出されたジオメトリー  文=吉村理


連載
INTERIOR -Dojo State of Mind- 第23回
Michele's Studio  MIKI TAKASHIMA

次代の建築家 第4回
小諸の家  設計=森田悠紀+古谷野裕一

手描き図面に込めた想い 第8回
林雅子の建築 その2
末広がりの家  監修・文=白井克典

書評 アンドレア・ボッコ 著 多木陽介 編訳
『バーナード・ルドフスキー 生活技術のデザイナー』(鹿島出版会、2021年)
評者=木間智希


イベント・ニュース
プロフィール
次号予告

同じジャンルの商品

SHOPPING ご注文

定価2,640円
(本体2,400円+税)

試し読み

ネット書店で購入

SHARE シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 住宅建築

  • 庭

  • CONFORT

  • 造景

  • 採用情報

  • 雑誌読み放題

  • 積算ポケット手帳

  • オレンジ本