住宅建築 No.315(2001年06月号)

コストパフォーマンスの追求

住宅建築 No.315(2001年06月号)
著者 建築思潮研究所
ジャンル 雑誌 > 住宅建築
雑誌 > 住宅建築 > 2000年代
シリーズ 住宅建築
出版年月日 2001/06/01
雑誌コード 0523106
判型・ページ数 A4・164ページ
定価 2,566円(本体2,333円+税)
在庫 品切れ・重版未定
住まいは、それをつくる建主、設計者、大工、工務店等々のあいだに成り立つ知恵の交流、共感と信頼の積み重ねの上に成就されるものです。 造形表現の差異を過剰に強調したデザインにとらわれず、人間家族と町の風土と歴史を視野に収めて、本誌は家づくりのための新しい世紀を拓くメディアでありたいと考えています。

公式サイト

定期購読
雑誌バックナンバーの経年劣化について
特集 コストパフォーマンスの追求

コストパフォーマンスの追求①
 滝澤聡+ファクト建築研究所の<シナランバーコア合板の家>の場合
 ディテールを積み重ねて工業製品の美しさを極めた“身近な数寄屋”
 最小限の住まいの中の,空間の美しさ シナランバーコアの家Ⅰ
 二世帯の住まいの中の,日常の美しさ シナランバーコアの家Ⅱ
 コストパフォーマンスを考えた身近な数寄屋のための10箇条  文=滝澤 聡

コストパフォーマンスの追求②
 アトリエ天工人の<プロジェクト1000とコラボレーションハウス>の場合
 透明性あるもの創りを目指して
 建主も加わった参加型もの創り  コラボレーションハウスNo.2/A邸
 効率良いコストダウンの実践  サポートボックスシステムNo.2/Y邸
 住まい創りの「透明性」を現実のものに  二つのコストダウンの手法 文=山下保博

コストパフォーマンスの追求③
 難波和彦+界工作舎の<箱の家>シリーズの場合
 標準化から多様化へ
 1 住み手に聞く 
  技術的必然性に裏付けられたデザインの気持ち良さ  箱の家―40[山崎邸]
  事前にシミュレーションし尽くしてスタートした新生活  箱の家―39[田中邸]
  北陸の厳しい環境でも「箱の家」の機能には十分満足  箱の家―36[M邸]

 2 作例 
  箱の家:第一ステージの集大成
  箱の家―21[川島邸]/箱の家―22[冨永邸]
  箱の家:新・在来木造シリーズ
  箱の家―23[大森邸]/箱の家―29[中村邸]/箱の家―36[M邸]/箱の家―37[Y邸]
  箱の家:集成材造シリーズ
  箱の家―33[佐藤邸]/箱の家―40[山崎邸]/箱の家―41[Y邸]
  箱の家:RC造シリーズ
  箱の家―39[田中邸]

 3 図面集
 4 論:「箱の家」の変遷  文=難波和彦
 5 標準ディテール集
 6 「箱の家」21-41 データ集

特別記事  ローコスト・ハイクオリティな耐震とは?―SN減震基礎構法の報告― 関谷真一・佐藤長範・増田信彦

特集  職と暮らす
 アトリエのある家6題
 細長のワンフロアに時間差で同居する“職”と“住” つなね2-01  阿久津友嗣事務所
 アトリエとステージのある家  詩人の栖  小宮功建築設計事務所
 ホームオフィスのある家  ニュータウンの住宅  小宮功建築設計事務所
 フルルーム,開かれた住宅のために 文=小宮功
 ステンドグラス作家の家  壬生の家  入之内瑛+都市梱包工房
 壬生の家と環境造形職人たち 文=入之内瑛
 レッスン室のある家  アーベントホール  足立丈夫建築事務所
 金工作家のアトリエがある家  山本邸  辻垣建築設計事務所

シリーズ特集
地域と建築家 第3回
 福島・小高町と大野勝彦
 
連載
新連載  バウビオロギーという視点 第一回 連載によせて 石川恒夫

身近な歴史の再発見 第30回 石名坂家住宅 文=川﨑和彦 写真=小野吉彦

住まいの玩具箱 第18回  接合材の変遷 小西敏正

カリフォルニア・モダンハウスのエッセンス 第6回 空間のコントラストが生むやわらかな繋がり 尾林道子

私の本棚から 風景の味わい  岡本多佳夫

キャッチボール
神楽坂建築塾レポート 修了制作・修了論文に見る野生のフィールドに飛び出し
た塾生たち 鈴木喜一
アーキフォーラム・ノート 志柿敦啓
書評 梅田一穂
編集室
著者・設計者・写真家の横顔

同じジャンルの商品

SHOPPING ご注文

定価2,566円
(本体2,333円+税)

ネット書店で購入

SHARE シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 住宅建築

  • 庭

  • CONFORT

  • 造景

  • 採用情報

  • 雑誌読み放題

  • 積算ポケット手帳

  • オレンジ本